神社と賽銭泥棒・室外機を盗むやつらも・・・
神社に設置されている賽銭箱。ここにお賽銭が入っているのは皆さんご存知のことかと思いますが、私が以前いた神社ではこの賽銭を狙ってくる泥棒がいました。
大きな神社では夜でも宿直の人がいたり、セキュリティ会社に依頼をしていることが多いのですが、小さな神社では人が少なかったり、予算が回らなかったりでなかなかそこまですることができません。
小さな神社だとお賽銭よりもそれを守る防犯システムのほうにお金が掛かってしまうので導入できないといったことも多々あるようです。
賽銭箱にそんなにお金入ってないのに
大きな神社ならともかくお賽銭箱に入っているお金って小銭がほとんどでお札が入っていることなんてレアです。
お祭りのときやお正月のときは当然金額が多くなるのですが、その日のうちにお賽銭は回収してしまうので人気のいなくなった深夜はほとんどお金が入っていません。
それでもお賽銭泥棒がやってくるんですよね。やっぱり神社の賽銭箱ってお金がいっぱい入っているイメージなのでしょうか。
お賽銭を盗む手口は?
鍵がかかっていない賽銭箱を狙う
お賽銭を盗む手口は鍵のかかっていないお賽銭箱から盗むというのが多いでしょうか、鍵を付けるのにもお金が掛かるので少額しかお賽銭が入らないところは鍵を付けていないところもあります。
長いものを使って賽銭箱の奥から取り出す
神社の総代さんが目撃したようですが、棒のようなものを賽銭箱につっこんでお金を取り出そうとしている泥棒がいたそうです。
小銭を数枚ずつ取り出すんでしょうか、とっても効率が悪そう。
力技で賽銭箱を壊す
賽銭箱の格子になった部分を切断して賽銭を取り出そうとする泥棒もいました。
私がいた神社のそのときの賽銭箱は金属製の丈夫なやつだったので切断されることはありませんでしたが切断しようとした跡が残っていたそうです。
賽銭箱ごと持ってく
小さい賽銭箱だと賽銭箱ごと持って行かれるというケースもあるようです。私の周りでは賽銭箱ごと持っていかれたという話は聞きませんが、賽銭箱をこじ開けるよりは丸ごと持っていったほうが早いと思うのかもしれません。
お賽銭以外にも狙われるものが
ちょっと話が逸れますがお賽銭以外でも狙われるものがあります。
盗まれたのはエアコンの室外機、いっときエアコンの室外機が盗まれるってニュースになりましたが、神社も狙われました。
総代さんたちが社務所の裏で騒いでいるのでなんだと思ったら「室外機が盗まれた!」と。社務所の裏はなかなか人がいかない場所なので格好の餌食だったようです。しかもちょっと目を離した隙にもう1台盗まれた・・・
室外機ってアルミや銅などの金属が使われているのでけっこう高く売れるらしいですね。
出てくる出てくる賽銭泥棒の話
この記事を書くのにちょっと賽銭泥棒について検索してみましたが、賽銭泥棒の話ってかなり出てくるので思っていた以上に賽銭泥棒は多そうです、そして常習犯な可能性が高い。同じやつが盗みに来たみたいな話がちょくちょく出てきます。
ある程度大きな神社はまだ良いですが、小さな神社は少額のお賽銭を守るために鍵を付けては壊されたり、費用をかけて防犯設備を整えるかどうか悩んだりと、賽銭泥棒対策もけっこうな悩みの種だと思います。
私は遭遇したことはありませんが、賽銭泥棒に声をかけると逆切れするやつもいるそうで・・・おそろしいものです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません