
なんで狛犬じゃなくてウサギなの?さいたま市浦和区の調(つき)神社参拝・御朱印など
今回はさいたま市浦和区御鎮座の調(つき)神社へお参りしてきました。 調神社名前の由来 御朱 ...

遼寧省阜新市の阜新神社社殿跡を見てきた!
遼寧省阜新市。ここにも日本統治時代の神社跡があるということでやってきました。 ネット上の情 ...

遼寧省瀋陽市の文官屯神社跡地を訪問・2つの鳥居が現存
今回やってきたのは中国の瀋陽にあったという文官屯神社の跡地。 鳥居が残っているということで ...

野馬追の地・相馬中村神社に参拝|アクセスや御朱印など
今回参拝してきたのは福島県相馬市の相馬中村神社。 相馬地方では全国でも最大規模の馬の祭典で ...

皆中稲荷神社へ参拝・チケットや宝くじが当たる?御朱印は中止
今回は新宿区百人町ご鎮座の皆中稲荷神社へお参りしてきました。 的中の神様として信仰を集める ...

馬産地北海道の義経神社へお参り・御朱印と競馬のお守りをいただく
今回やってきたのは北海道の平取町ご鎮座の義経神社(正式には義經神社と書くようです)。 歴史 ...

羽田航空神社で旅の安全祈願を!場所はここ!御朱印は無いよ
突然ですが羽田空港に神社があるって知ってました? 「そんなの有名だろ!」という人も「ほんと ...

五方山(立石)熊野神社 御利益・御朱印・アクセスなど
今回は葛飾区立石に鎮座する五方山熊野神社にお参りしてきました。 立石にあるので立石熊野神社 ...

池袋水天宮は猫スポット?御朱印は無いよ
池袋で買い物をした帰り道。猫がいる神社があるぞってことでやってきたのがこちらの池袋の水天宮 ...

中国は厦門(アモイ)の神社跡地を訪問・狛犬に奉献の文字
ふとあることから中国は福建省の厦門(アモイ)を訪問することになった私。 聞いたところによる ...